東松江バス停 南側階段に手すり
高齢者がたくさんお住まいのこの地域。この階段を上がった所にバス停があることから、毎日たくさんの方が利用されています。先日地域にお住まいの方から「勾配が急で雨の日は特に危険。何とかならないか」とご相談をいただきました。そこで辻本たつや議員は早速現地を調査し危険箇所を確認。また、地域の町内会長さんに状況を報告しご意見も伺いました。
道路維持課の丁寧な対応に喜びの声
調査後「安全対策として手すりをつけることはできないか」と道路維持課に要望。同課は階段の幅が狭いことから手すりを取り付けることによって通り難くなることが懸念されることから「現地を確認し、どういう方法でどのような手すりをつける事が良いか検討し行う」と、市民の目線でとても丁寧な対応をしてくれました。
そして8月25日、ついに念願の手すりが設置されました。手すりがつけられることを心待ちにしていたと言う地域にお住まいのある方は「これでいつでも安心して通る事ができる。」と喜びの声が寄せられています。
二見町福里の生活道路も
「道路がでこぼこで通りにくい。私道だけど何とかならない?」
「舗装がされていないこの道は凸凹で、雨の日は特にたいへん」というご相談を受け、道路維持管理課と地権者に連絡。先日、工事が行われとてもきれいになりました。地域の方からは、「これで雨の日も安心」と喜びの声が寄せられています。
|